トレード履歴

【2019年1月FXトレード履歴】初めての月単位プラス成績!

「自分の納得するルールを作るためには、まず自分の土台作りが大事!」

そう確信した昨年の12月。

昨年の11月からデモトレードではなく少額で実トレードを始めましたが、いったんエントリーするのをやめ、12月は初心に帰ってイチから検証をやり直していました。

直近4か月分のチャートを印刷し、どうやったら勝てるのかパターンを見つけ出すために仮説を立てながらひたすらデータとチャート両方に向き合うこと1ヵ月強。

チャートの形ごと覚えてしまうくらいチャートと向き合ったら、なんとか自分ルールの土台になりそうなものが見えてきたように思います。

1月から少額トレードを再開したところ努力の甲斐あり、初めてプラスで終わることができました!\( ‘ω’)/

まだまだ失敗だらけで恥ずかしいですが、1月分のトレード履歴を記しておきます。

1月1週目のトレード履歴 <ノートレード>

1月1週目は「まだまだお正月だし…」ということでトレードしていません。

3日(木)の早朝に、アップルショックで108円から106円にストーンと落ちた週でした。

1月2週目のトレード履歴 <-12pips>

この週のトレードノートを振り返ってみると、ルール違反していたり、「なぜここで?」という場所でエントリーしていたり。

検証していったんは出来上がったつもりのルールが、実トレードで生かせないなぁと思った週でした。

7日(月)

エントリー:108.46(7時55分)ロング

決済:-5pips

せっかく検証して新しいルールを作ったにもかかわらず、ルールとして設定していた条件を勝手に緩和しエントリーしてしまいました。結果損切。

後から見れば、8時台、9時台で前日の高値で抵抗をつくっていたので、このタイミングまで待ってからエントリーすればよかったと思いました。

11日(金)

①エントリー:108.39(7時38分)ショート

決済:-7pips

②エントリー:108.4(10時01分)ショート

決済:建値

①のエントリーはタイミングを急ぎ過ぎてしまい、すぐ損切に。

9:45のローソク足で前日のNY高値付近でヒゲが出たので再エントリー(②)してみましたが、結局30pipsも伸びずにNY時間で建値に戻ってしまいました。

1月3週目のトレード履歴 <+82pips>

ルールが実トレードでうまく使えないのは、エントリーできる条件をガチガチに決めすぎているせいでは?と思い直し、今週は

  • 1日の損切は2回まで
  • ルールをベースにしつつもある程度感覚に頼ってもよい

というのを1月限定でOKにしてみました。

「感覚に頼っても良い」なんてFXをするうえで御法度だよねと思いつつ、そこから何か見えてくる気がしたので試してみることに。

結果、今までと違う視点を手に入れることができて、1週間で82pipsのプラスが残った週でした!

14日(月)

エントリー:108.506(8時01分)ショート

決済:+35pips

朝の用事をしつつ7時台からチャートをチラチラ見ていて、8時ちょっと前から「あーここから落ちていきそうだな」と思いエントリーしたら、思った通りそこからガンガン落ちていきました!自分でビックリ。笑

なぜここから落ちていきそうと思ったのか?たまたまなのか?自分の中で何かつかめているものがあるのか?

ただのラッキーで終わらせないために、ここを明確にしたいと思いました。

固定35pipsで決済。20時まで待てば50pips取れる日でした。

15日(火)

エントリー:108.247(9時01分)ロング

決済:+28pips

朝の波に乗れてちょうど良いところでエントリーできた日。

東京時間が終わるまで待てば40pipsは取れましたが、流れが止まったかな~と思った13時頃に手動で決済してしました。

16日(水)

エントリー:108.673(8時03分)ショート

決済:建値

この日も月曜日と同様、ここから落ちるかな~と思ったところでエントリーしたらナイスタイミングでエントリーできました。

このタイミングの取り方を数値化したいのですが、そんなこと可能なのか?まだよくわかりません。

データが集まれば検証して数値化できるかもしれません。

固定35pips設定していましたが、30pips伸びた10:30のところで反転していってしまったので、結局欧州時間で元に戻り建値決済です。

17日(木)

エントリー:109.105(8時00分)ショート

決済:+19pips

またまた「ここで落ちそう」というところでエントリーしたらいい具合に落ちていきました。

この週は月水木とも「朝に売るなら8時」の週だったようです。

前日建値に戻してしまったことを反省し、11時頃流れの止まったところで決済しました。

18日(金)

①エントリー:109.218(7時54分)ショート

決済:建値

②エントリー:109.22(9時05分)ロング

決済:建値

①エントリーは少し見切り発車過ぎましたね。

8時過ぎてから上目線に変わっていったので①エントリーを建値に戻して今度はロングで②エントリーしました。

その後建値に戻すのが早すぎて、戻ってきたヒゲで切られてしまい…(´;ω;`)

もうちょっと待ってから建値にしていれば、18時頃+35pips決済できていたのになぁと思いました。

1月4週目トレード履歴 <+40pips>

この週もプラスで終えることができました(*´ω`*)

が、やってみてわかったことは「見切り発車の無駄なトレードが多い!」ということ。

1週間終わってみて、7時台エントリーはよっぽど明確なサインが出ているケースを除いてナシにすべきと思った週でした。

21日(月)

①エントリー:109.759(7時33分)ロング

決済:-7pips

②エントリー:109.698(8時18分)ショート

決済:建値

①は完全に見切り発車のエントリー。方向性が出ていないうちに入って、逆方向に動いたため損切です。

②は20pipsちょっと伸びましたが、10時で反転して建値決済。

22日(火)

①エントリー:109.621(7時29分)ロング

決済:建値

②エントリー:109.652(8時48分)ショート

決済:(1)18pips(2)30pips

①はまたまた見切り発車のエントリーです。可能性があると思うからやめられないようです。

②は前日NY高値のところで抵抗をつくっていたのでエントリーしました。

決済が2つに分かれているのは、やったことのなかった分割決済を試してみたくなったからです。

枚数を増やしたら分割決済もやってみたいなぁと思っていますが、少額トレードのうちは分割決済する必要もないかな。

23日(水)

①エントリー:109.35(7時45分)ショート

決済:-7pips

②エントリー:109.414(9時27分)ロング

決済:+26pips

③エントリー:109.449(9時48分)ショート

決済:-7pips

①エントリーはまたまたまた見切り発車のエントリーで損切です。ダメだと思っていながらつい入ってしまいます。

②エントリーで9時からの流れに乗れたものの、10時前に前々日の東京ラインで止まったのを見てしまい「ここから下がるのかも?」と思いショートエントリーしてしまいました。

今月は限定的にある程度自由にエントリーして良いとしているのでOKとしますが、あれもこれも考える要素にしていたらムダな損切が増えてしまいますね(^^;)

24日(木)

①エントリー:109.549(7時49分)ショート

決済:-7pips

②エントリー:109.577(9時19分)ロング

決済:-7pips

はい、この日も見切り発車のエントリーしてます(①)。私は何回やったらやめられるのでしょう。笑

②で入り直しましたが、反転してしまい損切。

見切り発車エントリーがなければ損切1回で済みましたね。

25日(金)

エントリー:109.647(9時06分)ロング

決済:+25pips

7時台エントリー禁止令を出してやっと、1回のエントリーで終えることができました!

決済も入るタイミングがちょっと遅かったことを考慮して25pips固定にし、ちょうど良いところで終えられました。

まとめ

今月の収穫と課題

7時台はエントリーしないようにする

感覚でうまくいったエントリーのチャートを集めていき、何が成功のもとなのか言語化できるようにする

今月はとにかくたくさんエントリーしました。

もちろん見送りのルールを作るべきだと思うんですが、まずは前に進むためにいっぱい試すことが大事だと実感しました。

たくさん試して、そのあと試した中から本当はいらなかったものを排除していくつもりです。

(デモ口座の時期にこのことが分かっていればもっと早く成長できたろうに…とも思いますが、そのときは理解ができなかったので仕方なし。)

来週も成長が実感できるトレードを目指していきます(‘ω’)ノ